面圧とは?
ダンプで花崗土を搬入し、下ろすと
山盛り状態になります。
重機により粗方、敷き均します。
荒締め固めをし 重機でさらに
削り整地をします。
ここまでは面圧による
締め固めが有効です。
線圧とは、?
次に地盤形状は、ウェーブから線状に変わっています、
この状態では、 線圧 が効果的であり 地形に順応し真から
鉄綸が最大限有効となり 締め固めることが可能となります。
この締め固め工法を一般的に線圧と呼んでいます。
基本的には、1cm~3cm程度以内の締固めが有効です。
この時点では、鉄綸が有効です。
現在では、鉄綸とゴムタイヤの
ローラーで時間を短縮できます。
突き刺し圧とは? 、
タンピングローラーによる締固め方法です。
ローラーの形状は、鉄輪に長さ20cm程度の
突起物が無数に付いているとお考え下さい。
かなり強力なローラーなので地中深く締固める
ことができます。 一般住宅では、強力すぎて
使用することは殆どありません。