宅地造成 水平の出し方

 1㎡/4280円~格安   高品質 土間コンクリート

造成工事、 外構工事、 建築工事 とありますが

基本的には  水平、鉛直、カネテが 主です。

ここでは、水平の出し方についてお話します。

 

まず、① 簡易てきなもので 水平器(30cm程度のもの)

次に ② 水平レベル機器 (一般的には、レベルと呼ばれます。

一般的には、2人で測量します。)

別にオートレベルと言い 1人で自動で水平を出せる機器もあります。

最後に ③ 水盛り缶 (バケツに水を入れて透明の管を利用)

しているものです。 かなり原始的方法です。

今では、殆ど見かけなくなりました。

 

まずは、 ① から 長所は、持ち運びに便利だが 30cmから1m

程度までしかできません 短距離にお勧めで、長距離には、不向きです。

 

② 次にオートレベルですが、金額的には、2万円から 5万円程度です。

一般的に幅広く利用されています。 但し、1人では、計測しにくい

短所があるのと 計器が狂い安い短所がある。判断ができない。

 

③ 一番正確です。 但し 長い距離が少し手間と時間が必要です。

バケツから透明のホースを接続してあるため ホースをどこに移動

させても ホースの水位は、変わらない 理科の実験で勉強していた

あれです。

正確度合いは、1番でしょう。但し やっぱり 時代的には、オートレベルかな?

 

わたしは、オートレベル アナログ を使用しています。

1人でできるようにスタッフ(計測メジャー)が立てるように 作っています。 

 

                                                    排水マスのカット墨だしなら一発君。 


一般的に よく使われています。

アナログレベルです。

レンズの向こうでは、棒にメジャーが

ついている 長いサシ(スタッフと言う)

を持たせて こちらから数字を記録

しています。



                                              排水マスのカット墨だしなら一発君。